第2回(2022年6月21日)

英語論文執筆セミナー

ポスターを表示

【講師】五十嵐彰(大阪大学人間科学部専任講師)

https://researchmap.jp/akiraigarashi

【司会】坂井晃介(東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻助教)

本セミナーでは、多数の英語での公刊論文を業績としてお持ちの五十嵐彰先生をお迎えし、英語論文の執筆・投稿にあたって注意すべき点、たとえば、論文の構成やその具体例、研究の位置づけ、ジャーナルの選定、投稿のステップなどについて、レクチャーしていただきます。

【開催形態】ハイブリッド型セミナー

【日時】6月21日(火) 16:00~18:00

【場所】東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム1

https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html

【参加方法】対面参加の方は事前の申し込みは必要ありません。オンライン参加の方は6/20(月)までにこちらからご登録ください。後日zoom URLをお送りします。

【主催】日本学術振興会・科学研究費「実験政治哲学による資源配分をめぐる正義とその担い手の研究」研究代表者:井上彰(基盤研究B、課題番号:22H00598、2022年度~2026年度)、相関社会科学研究会

前の記事

第1回(2022年5月13日)

次の記事

第3回(2022年8月24日)