相関社会科学研究会では、以下のワークショップを開催します。ご関心のある方はどなたでも参加できますので、是非お越しください。事前登録は不要です。使用言語は日本語です。
日時:9月2日(火) 15:00〜17:00
場所:東京大学駒場I キャンパス18号館4階・コラボレーションルーム1
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html
講師:加藤 晋(東京大学社会科学研究所)
「社会的選択理論による政治哲学・倫理学のフォーマル・アプローチ」
企画趣旨:
近年、政治哲学や倫理学において、フォーマル・アプローチをとりいれた研究が活発になされ、主要国際誌にもそうした研究の成果が多く掲載されています。また、フォーマル・アプローチを支える社会的選択理論においても、政治哲学・倫理学の最新の議論が検討されることも増えてきています。くわえて2026年には、社会的選択理論の世界的学会が東京で開催され、国内外の政治哲学者・倫理学者の参加が多数見込まれます。
https://scwsociety.org/2026-Meeting.html
こうした動向をふまえて、講師の加藤晋先生には、社会的選択理論の基本的手法を解説していただいたうえで、(1)公理的分析手法とは何か、(2)それを政治哲学や倫理学にどのように活かすことができるのか、についてワークショップ形式にてお話ししていただきます。
詳しくは、以下のファイルをご覧いただければ幸いです。
なお、ワークショップ後は、18号館4階コモンルームにて懇談する場を設ける予定です(18:00頃まで)。
企画責任者:井上 彰(東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻)